ペーパーウォレットに入れたリップルをどうやって取り出すか?
GateHubかToast Walletを使えば簡単に取り出すことができる。
GateHubは最近動作が安定しなかったりするので、ここではToast Walletを使う方法を紹介。
Toast WalletをスマホかPCにインストールする
Toast Walletはスマホ用(iPhone、Android)とPC用(Windows、Mac)のそれぞれに対応したアプリが用意されているので、適切なものを選んでインストール。
スポンサーリンク
Toast Walletにペーパーウォレットのアドレスを登録する
無事Toast Walletをインストールできたら今度はペーパーウォレットのアドレスをToast Walletに登録する。
やり方は簡単。
①まずは以下の画面で「+Add Account」をクリック
②次に「Add Existing Address」をクリック
③秘密鍵とアドレス、Toast Walletを作ったときのパスフレーズを入力するように言われるのでそれらを入力。秘密鍵とアドレスについてはQRというボタンを押せばQRコードを撮影するだけで入力の手間が省ける。
これでペーパーウォレットの中身をToast Walletに取り出せるので、あとはToast Walletを使ってどこにでも好きなところへXRPを送ればOK。
注意点
リップルのウォレットについて一つだけ注意点。
リップルのウォレットは「口座に必ず20 XRP」残しておく必要がある。つまり、口座の中のXRP全部を送金することはできず、最低20XRP残しておかなければいけない。
ただ、この最小口座維持金額は徐々に下がってきているので、市場の成熟に合わせて今後も下がっていく公算が大きい。