リップル社が作ったXRPのウォレットアプリXUMM。
Ledger nanoだと使い勝手が悪いので、Ledger nanoに保管してあるXRPをXUMMに移してみた。
移すと言っても実際は新しいアカウント/ウォレットを作ってお金を移したわけではない。自分のXRPアカウントをLedger nanoだけから見て使っていたのを、XUMMからも見て使えるようにしただけなので、どちらからも使えるようにしたというのが正しい。
やり方は簡単で以下の通り。
- スマホにXUMMアプリをインストール
- 「既存のアカウントをインポート」をタップ
- 「全権アクセス」を選択
- 「ニモニック」を選んで、Ledger nanoのリカバリーフレーズを一つずつ入力
これでLedger nanoのアカウントをXUMMからも操作できるようになる。
新しくアカウントを作るとアクティベーションに20XRP必要だけどこの方法なら新しくアカウントを作っているわけではないので、20XRPはいらない。